新年明けましておめでとう御座います。
皆さんのお正月は、いかがでしたか?
私はもっぱら寝正月で寝ては飲み、飲んでは寝るという怠惰な日々を送っておりました。
おかげさまで久しぶりにゆっくりさせていただきました。
新年は、4日から診療を始めました。今年は、例年以上に寒い気がします。
エアコンの設定を最高にしているのですが全く効いている気がしません。
寒がりの私は、足の裏にホカロン、腰にホカロン,カイロ張りまくりで診療にあたっています。
先日の大雪で名駅は一面の白銀の世界、都会の雪景色もたまには幻想的でよいものですね!
ただ、一年に一度ぐらいで勘弁いただきたいです(笑)
2011年01月19日
2010年12月28日
年末年始のお知らせ
今年も残るとこあと3日です。皆さんにとって良いお年でしたか?
私は、おかげさまで大きな病気もせず、仕事も休むことなく過ごせたので
まずは良い年だったかと思っています。感謝!
名駅もクリスマスが終わったとたん新年の準備で大忙しです。
道行く人もことなしか足速な気がします。
昨日までは、年内に治療終わらせたいという患者さんでバタバタしていたのですが、
ようやく一服しました。あと一日頑張ります。年始は、4日から診療しております。
良かった人も、悪かった人も来る年が皆さんにとって良い年になりますように!
私は、おかげさまで大きな病気もせず、仕事も休むことなく過ごせたので
まずは良い年だったかと思っています。感謝!
名駅もクリスマスが終わったとたん新年の準備で大忙しです。
道行く人もことなしか足速な気がします。
昨日までは、年内に治療終わらせたいという患者さんでバタバタしていたのですが、
ようやく一服しました。あと一日頑張ります。年始は、4日から診療しております。
良かった人も、悪かった人も来る年が皆さんにとって良い年になりますように!
2010年11月16日
めっきり冷えてきましたね!
そろそろお布団から出るのが辛い季節になってきましたね。
来月は、もうクリスマス
名駅前のイルミネーションも点灯しましたがご覧になりましたか?
今年は高島屋の巨大モニターが無いのが少し寂しいですね…
そしてここから年末に向けて、忘年会シーズンです。
飲んで食べて歌って、今年一年の総仕上げ!
私もお酒が大好きです。
この季節はついつい飲みすぎて、そのまま寝てしまったりしがちなのですが
虫歯菌、歯周病菌はねむりません。
一日の締めは歯磨きでいきましょう。
来月は、もうクリスマス
名駅前のイルミネーションも点灯しましたがご覧になりましたか?
今年は高島屋の巨大モニターが無いのが少し寂しいですね…
そしてここから年末に向けて、忘年会シーズンです。
飲んで食べて歌って、今年一年の総仕上げ!
私もお酒が大好きです。
この季節はついつい飲みすぎて、そのまま寝てしまったりしがちなのですが
虫歯菌、歯周病菌はねむりません。
一日の締めは歯磨きでいきましょう。
2010年10月18日
備えよ常に
朝夕めっきり涼しくなってきましたね
夏バテ?秋バテ?もようやく回復し、食欲の秋に突入といった時節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか
しかし、せっかくの秋の味覚もお口の中にトラブルがあっては、しっかり楽しむ事が出来ません
また、お口の中がよく掃除されていないと、よく味わうことも出来ません
いつ美味しいものに出会ってもよいように、備えよ常にのブラッシングですよ!
夏バテ?秋バテ?もようやく回復し、食欲の秋に突入といった時節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか
しかし、せっかくの秋の味覚もお口の中にトラブルがあっては、しっかり楽しむ事が出来ません
また、お口の中がよく掃除されていないと、よく味わうことも出来ません
いつ美味しいものに出会ってもよいように、備えよ常にのブラッシングですよ!
2010年10月13日
こんにちは!
前回はごあいさつだけで、今日からが日記の始まりです
今回は私の家族のことを書きたいと思います
私には妻と中学生の娘が一人、そして犬が一匹います
妻も仕事を持っているので家事はお互いが出来る時に出来るだけといった感じです
今朝は、6時に起きて娘のお弁当を作りました
実は、私は料理が大好きなんです
でも気が向いた時にしか作りません(笑)
今日のお弁当の中身はこちら
・五目御飯
・玉子焼き
・タコさんウインナー
・手羽先の唐揚げ
・プチトマト
・インゲンの胡麻和え
さて、次は何を作ってあげようか・・・娘の喜ぶ顔を想像すると今から楽しみです
今回は私の家族のことを書きたいと思います
私には妻と中学生の娘が一人、そして犬が一匹います

妻も仕事を持っているので家事はお互いが出来る時に出来るだけといった感じです
今朝は、6時に起きて娘のお弁当を作りました

実は、私は料理が大好きなんです
でも気が向いた時にしか作りません(笑)
今日のお弁当の中身はこちら

・五目御飯
・玉子焼き
・タコさんウインナー
・手羽先の唐揚げ
・プチトマト
・インゲンの胡麻和え
さて、次は何を作ってあげようか・・・娘の喜ぶ顔を想像すると今から楽しみです

2010年09月28日
はじめまして
院長の中田論理(なかたろんり)です
今日から広小路歯科室ブログ
を始めることになりました
歯科医師としての視点、中年のおじさん(笑)としての視点
また趣味や日常の出来事、患者さんから聞いたおもしろエピソードなどなど……
色々な事を書いて行きたいと思います
どうぞよろしくお願いします

今日から広小路歯科室ブログ

歯科医師としての視点、中年のおじさん(笑)としての視点
また趣味や日常の出来事、患者さんから聞いたおもしろエピソードなどなど……
色々な事を書いて行きたいと思います
どうぞよろしくお願いします
